おはようございます。
今日もとっても寒いですね。
寒がりの私はエネルギーが吸い取られそうです←おおげさですよね 笑
私の子供たちが通う幼稚園では、インフルエンザが流行っています。
みなさんも手洗いうがいをまめにして気をつけてくださいね!
さて、本題へ。
我が家では、トイレ掃除を毎朝出かける前にしています。
家族みんなが使い終わった後にお掃除開始です。
なので、だいたい家を出る直前が多いかも。
帰宅後、ピカピカになったトイレっていうのがいいんですよね〜
以前は、トイレマットを使っていました。
子供たちがトイレを失敗するたびに洗わなくてはならなかったり、失敗というか飛び散るのも気になり洗う回数が多く、とても負担でした。
それならば、マットをなくしてみたら良いではないか!!となりまして、ものすごーくさっぱりとしたこの状態となったのです。
アイテムが1つでも減ると、自分でしなくてはいけない事が1つ減る。
このトイレでいうと“トイレマットの洗濯”。
ちょっと汚れしまったら、サッと拭けて簡単に清潔に保てます。
素敵なトイレカバーやマットが売っていますが、その素敵さを維持するには手間もかけなくてはいけませんよね。
今の私は、その手間をかけるよりいかにラクに過ごせるか!こちらを優先しています。
みなさんは、トイレ掃除にどのくらい時間をかけていますか?