先日、夫婦のアウターが入ったクローゼットの収納を見直しました。
こちらの写真はアフター写真。 また、ビフォーを撮り忘れてしまった(^_^;)
と、いうのもだいたい急に部屋の片付けをしたくなるものでして、片付け始めた時には写真のことをすっかり忘れてしまっているのです。次は忘れないようにしなくては。
このクローゼットの中には、すでに使用していないベビー用のチャイルドシートや、プレステ、割と大きめなスピーカー、古く壊れかかっているアイロンも入っていました。
また使うかも…などと思いここ数年溜め込んでいました。
やっぱり1年使用していないものは何年たっても出番がないものですね。
これらも含め全てのモノをいったん取り出し、いるモノ・いらないモノを確認してからいるモノだけをクローゼットの中に収めました。
使用頻度の少ないモノは上段へ。
ここには、五月人形、シュノーケル、主人のスポーツ用品、手芸用品、長男の靴のストック1箱。
中段には、夫婦2人のアウター、トートバッグの中に子供達のリュックをいくつか。
下段には、アイロン台、浴衣、自転車の充電器、アロマディフューザー。
隙間もかなりできてスッキリしました!
ここ数年気になっていたモノたちとサヨナラできて、本当に良かったです。
主人も、さすがに出番がないであろうと確信したのか今まで手放せなかったモノとサヨナラ。
この勢いで、主人には他の場所もみてもらいたいところが…
この続きはまた今度。